日々是平穏

こちらは黒辺あゆみが創作について語るブログです

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コソコソしないで堂々と!

昨日「手術しちゃうよ!」宣言した私ですが。 何故にそんなことを言っちゃったかというとですね。 なにも悪いことをしたわけでもないのに、不思議とコソコソしている気分になってしまったからです。 別に、プライベートの全てを晒す気はありませんよ? でも…

更新しました! ……からのお知らせ。

「私には未来が見える※ただし生活密着型」を更新しました。 12話まで予約しています。 www.alphapolis.co.jp とりあえずお休み前の最後の投稿です。 お休みについて言おうかどうしようか悩みましたが、変に気を遣ってテンション調整するのもどうかと思ったの…

ほどほどに、頑張れ受験生!

本日は福岡県内で、私立高校が受験日にしていることが多いそうな。 小中高大のいずれか、もしくは仕事で、受験というものを人生で一度は経験することだろう。 そして今年、人生初めての受験に挑む人も多いかと思う。 そんな人たちに、私は言いたい。 皆、受…

地元はずっと雨続き

なんで、ちょっとめまい症状が強くなっている気がする。 あれだ、乗り物酔いをしているようなカンジ。 更年期の症状を、天気の気圧変化が増幅するんだって。 自分は普段が比較的軽い方なんでこのくらいなんだけど、これが普段が酷いと起き上がれないんだろう…

取材という名の観光

せっかくの好立地のホテルに泊まったので、がっつり観光……もとい取材してきましたよ! ホテルが皇居近くだったので、これは皇居を見るっきゃない! ということで、皇居が開く時間を目指して出発! でも皇居の前にここがあったよ、靖国神社。 けどここをしっ…

授賞式&感謝祭に参加してきました

早朝からの移動でへろへろになりながらも、楽しんでまいりました!

明日は旅立ち

日々遠方と往復している人には、準備なんて大仰なことではないんでしょうが。 久々のお泊りでの遠征な自分は、非常にテンパっております。 とりあえずアメニティ類はホテルに揃っているので必要なし。 化粧品類と最低限の着替えのみでいい。 なんで荷物の大…

AQUOSsence3は楽!

バッテリー持ちがいいことが売りのこの新機種。 すっげぇ楽ですよ! バッテリーの減りは実感的に、ガラケーのバッテリーくらい。 買った初日は色々手続きのためにデータのやり取りをして、アプリのダウンロードをガンガンした。 しかも当然、受け取った際に…

変動所得について考える。

今年度の確定申告はいいんだけど。 どうも来年度の申告が、今から大変になる予感。 なんで、変動所得っていうものについて、色々調べているんだけど。 今私が使っている弥生の青色申告もそうだけど。 どの会計ソフトも基本、変動所得の平均課税の計算って、…

機種変更に行ってきた

こういうのを変に放っておくとモヤモヤするので、早速行ってきた。 AQUOSの最新型にしちゃったよ。 いつもは最新型とかにはあまり拘らず、型落ちにするんだけど。 これはバッテリー容量がデカいのに惹かれました。 今まで容量が小さかったから、毎日充…

スマホが不審な動きをするようになった。

急にバッテリーがなくなる、という怪奇現象が、数えて三回。 一回だけなら「環境かな?」と思ったんだけど。 三回目となると、「バッテリーの劣化だな」となる。 三回目はなにをしたわけではなく、ただやたらと暖房の聞いた部屋に数時間いたな、って程度。 …

今日はセンター試験初日だったようで。

ちょっと上の世代の人がよく言うのが、 「今の子達はいいよね、近所で試験をしてもらえて」 っていう話。 昔はセンター試験じゃなくて、共通一次でしたっけね。 田舎に住んでいると、都会まで出ないと試験会場がなかったりして。 試験のためにホテルに泊まる…

「生体兵器」更新しました。

小説家になろうとカクヨムさんで、「元社畜は異世界で生体兵器を育てるらしい。」を更新しましたよ! http:// https://ncode.syosetu.com/n2569fq/ kakuyomu.jp これでやっと、カクヨムコン規定の十万字を越えたぜぃ。 そしたら集中連載していたのをちょっと…

重版出来!

おかげさまをもちまして、「百花宮のお掃除係」が重版されることとなりました! デビューして初重版ですよ! 中華モノのラノベ小説では、単行本での出版は初でして。 果たして売れるのかとドキドキものでしたが。 重版と聞いて、嬉しいやらホッとしたやら。 …

小正月なんでぜんざいを食べた。

小正月に小豆を食べるのが縁起物らしいですよ。 詳しい謂れは置いてくとして、こういうのにはのっからないとね。 でも今のぜんざいって凄いですよね。 レンジでチンでぜんざいができるんだから。 レトルトもこうなれば便利ですよ。 だってぜんざいって自分で…

無事に発売したから言えること。

無事に本が出たよひゃっほう! ……な現在ですが。 以前からちょいちょい呟いてましたが、実はこの「百花宮のお掃除係」は当初トラブっていまして。 全部が終わったから安心して喋れるんですけどね。 何が起きたかと言うと、 締め切りが過ぎてから、その日が締…

ありがたや、ありがたや。

「百花宮のお掃除係」が発売になって四日が経ちましたが。 色々なツールで色々と感想を述べてくださっているようで。 私の読者となってくださっている方は、どちらかというと静かというか、自己主張をしない方が多いというか。 誰かに伝えたい! というより…

今日は成人の日

地元では、昨日式典が行われたんですがね。 晴れ着姿の人がたくさん見られるこの日は、目の保養になっていいですね~。 今、18歳成人になったら、成人式はどうするんだ、って議論がされているようですが。 今まで通りに20歳でやればいいと言う話と、18歳で制…

名刺ができた

ネット印刷で頼んでいた名刺が、送られてきた。 やっぱり自宅プリンター製より、クオリティがいい。 紙もそうだし、プリンターだとインクが紙に乗っている感じがそのままなのがね、どうしようもないというか。 そのあたりが、やっぱり印刷屋でないといけない…

PCの壁紙を変えてみた。

今日ラジオを聞いていて、例の手相芸人島田さんが、「山と城は運気を上げるので、仕事や受験で勝負をしたい人におすすめ」といっていた。 なので、早速PCとスマホの壁紙を変えてみたぜ! 今まで壁紙って大して気にしていなかったので、適当だったのよね。 …

「百花宮のお掃除係」発売となりました!

なんか、発売までがとっても長かった……。 というのもですね、私がこれまで多くお世話になっているアルファポリスさんは、発売日発表が遅いレーベルで有名でして。 まあ、結構ギリギリの作業をしているんで、発表できないってのもあるんでしょうが(汗) なも…

「百花宮のお掃除係」は、いよいよ明日発売ですよ!

kadokawabooks.jp これまで数冊書籍を出させていただいた身ですが、初の受賞作とあって、ドキドキしています。 それに一巻完結作品がほとんどでしたので、カドカワブックス様のさいとで「シリーズ」と名うってあるのに、余計にドキドキしてしまいまして……! …

不動産物件チェックは、意外に楽しい。

現在は家族と住んでいる自宅の自室が兼仕事場な私なんですが。 近い将来的には外に仕事場を移したいので、今の内から相場を把握する意味もあって、不動産サイトをチェックしています。 まだそんな余裕がないんですが、こういうのは早めにして悪いことは無い…

今日は地元は温かいです。

正月明けだよ? 昨日が小寒で、大寒が待っているんだよ? だんだん寒くなる季節のはずなのに、この温さはなんだ。 エアコンの暖房が反応しないくらいに温い。 天気予報を見ても、この先最高気温が10℃を切る日がない。 ……一月だよね? でも、あんまり寒すぎ…

早速確定申告に悩まされる。

正月が明けたら、もう確定申告の準備を始める必要がありますよね。 自分の分はもちろん、今年は実家の家業の分の申告準備がありますんで。 まあ、事前に日計表を回収して、会計ソフトに入力はしてましたけど。 引き落とし分とか水道光熱費とかの領収証を纏め…

明日から仕事ですよ。

実家のお店はもう仕事始めてますが、作家業は明日を仕事始めに設定しています。 なもんで日曜の店番をこなしつつ、のんびりとゲームをやってました。 いやぁ、この正月でドラクエ8が進んだわ。 PS2版はクリア済みなんですが、またやりたくなって3DSに…

今月末、東京へ行くのですが。

何をしに東京へ行くのかというと、実はカドカワさんの新年会? みたいなものがありまして。 それに出席するのですね。 相当にデカい会のようなので、今からドキドキしています。 新年会といっても、仕事絡みなもんですから。 当然、名刺というものがいります…

明けましておめでとうございます!

今年のお正月は、なんっにもしないお正月です。 おせちも初詣もなし。 家族が亡くなった年のお正月は、仏様に祈らなきゃいけないから、神社で神様と仲良くしてはいけないのだそう。 詳しくはもっと難しい謂れがあるんでしょうが、おおむねそんな感じで。 だ…