日々是平穏

こちらは黒辺あゆみが創作について語るブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

公募に応募した。

なにかっていうと、みらい文庫大賞ですよ。 ジュニア文庫系ですね。 これって、ジャンル選択が難しくって。 ジュニア文庫ってどこでも中学生の恋愛か、デスゲームが二大ジャンルなのよね。 恋愛が女子、デスゲームが男子なんだろうか……。 けどラノベでウケな…

短編を書きました。

カクヨムに短編を投下しました。 kakuyomu.jp 主人公はモルモットです。 モフモフ。 ちなみに、カクヨムコン短編応募作なり。 とうとう今日から12月ね、さむむ……。

11月が終わってしまうぜ。

そして慌てて駆け寄る冬将軍さん。 できれば徐々に前振りを小出しにしながら、来てほしいっす。 自分、気温変化に身体がついていけない人なんで。 生姜シロップでポカポカ作戦中だとしても、ついていけないです。 今年は一月から怒涛の展開で走り抜けた感が…

1129の日

今日はいい肉の日だし、 言い難いことを言う日、とかも言っていたなぁ。 うん、うまいこと言うわ。 今日は地元は予報よりも暖かかったけど、 美味しいお鍋を食べて温まるはいいよね。 きっと今夜はお鍋の家庭が多そう。 福岡だと肉の鍋って言ったら、水炊き…

再重版らしいですよ。

「百花宮のお掃除係」一巻が、ありがたいことに二度目の重版がかかりました。 ありがたや、ありがたや……! やはりコミカライズの効果でしょうかね? 漫画から入って、小説も気になって買いました、という報告コメントもちらほらいただいているので。 漫画の…

「タヌキ」更新しました。

「タヌキと俺と、時々坊主」を更新しました。 二話分の更新です。 kakuyomu.jp estar.jp 郁也くん、あやかし退治をしちゃうようです。頑張れ!

「百花宮」を更新しています。

「百花宮のお掃除係」を二話分、更新しています。 kakuyomu.jp http:// https://ncode.syosetu.com/n4104ev/ なろう版 今回、色々と進展アリです!

日本シリーズ、そりゃあ勝てば地元は嬉しいけれども。

日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークスの連覇が決まりましたね。 ホークスおめでとう! 地元福岡は、歓喜の嵐です! ……と言いたいんですけど。 テレビは浮かれている人たちしか映さないだろうけど。 正直、「これ日本シリーズか?」って首を捻った人たちは…

秋冬ものの帽子がダメになったので。

新調することにした。 夏は紫外線避け、冬は頭皮を寒さから守るため、帽子は必須なのです。 被り慣れているので、帽子がないと落ち着かないっていうのもある。 キャスケット系が好きなので、今回もキャスケットで。 でも、今毛糸の帽子が流行っているっぽい…

好みじゃなかった?

昨日の押し入れ掃除で出た燃えるごみを出した。 ご厚意で、余所様の土地の前に置かせてもらっているから、あんまり早くから置かずに、良きタイミングを見計らって置いている。 たまに猫に荒らされるんだけど、今回は押し入れの中身だし、食べ物がないからい…

押し入れ掃除

本が増えてきたんで、押し入れの一部を本棚化するべく、押し入れをまず掃除した。 一間と半間の押し入れがあるんだけどね? 押し入れってさ、とりあえず使うかわからんものを放り込むってこと、ないですか? 布団以外を出してみると、よくわからんものがある…

久しぶりに雨降った。

ここのところ乾燥していたんで、ちょうどよかったかも。 けど雨が降ってぐんと空気が冷えたね。 いや、今までも十分に冷えていたんだけど、3、4日くらい暖かい日が続いたせいで、冷えて感じるのか。 せっかく生姜シロップで体調を整えているんだから。 自…

生姜シロップを飲んでみて。

生姜シロップを飲むようになって、数日経過。 飲み方案内には夜寝る前に飲むのをお勧めされていたんだけど。 私は朝寝起き一番に飲んでいる。 朝から体温が上がるから、活力が出る気がしてね。 そんでやっぱり、「美味しい!」っていうものじゃない(笑) 生姜…

「百花宮」コミックスが発売になりますよ!

「百花宮のお掃除係」の書籍3巻のお知らせをしたばかりなんですが。 なんと、コミカライズの方も、1巻が発売となります! www.kadokawa.co.jp 元々は、書籍3巻と同時発売の話が出ていたんですが、コミックスの方が先行発売となりました。 12月28日発…

「タヌキ」更新したぜよ!

「タヌキと俺と、時々坊主」の更新をしました。 kakuyomu.jp estar.jp 郁也くん、なんか色々がんばるのよ……!

ついてきた炭酸水

生姜シロップに、炭酸水がオマケでついてきた。 これで生姜シロップを割って、ジンジャーエールを作ってねってことらしいけど。 生憎、一年中温かいのみものを好む私なので、炭酸水で飲み物は飲まない。 じゃあこれ、どうすんべ? と思って。 せっかくなので…

めっちゃ生姜

例のアレ、届きましたよ。 生姜シロップ! 早速今日飲む分をホットで作って、いざ味見! ……めっちゃ生姜の味がした。 ビックリするくらいに生姜。 黒糖の味よりも、まず生姜。 美味しい美味しくないよりも、生姜。 あと、ほんのりカボス。 「なるほど!?」っ…

「百花宮」3巻が出ますよ!

「百花宮のお掃除係」3巻が、1月9日に発売されます! kadokawabooks.jp 今回も、加筆がてんこもりです! ぶっちゃけ、加筆ページのが多いです! ……がんばりました! web版の海編の半分が収録されますので、 みなさまお楽しみに!

蒸し焼きになるかと思ったヨ。

今日、めっちゃ暑いなりよ。 確かに天気予報でも暑くなりますって言ってた。 「小春日和ですね」とも聞いた。 いや、春ちゃうじゃん、夏じゃん!? ファッションアドバイスで、「半袖でもいいかもしれません」って言われたけど。 いや、11月なのに半袖着るの…

ポチっちゃった……。

生姜シロップなんですけどね? 新聞広告で、前々から気になっていたの。 a-kazoku.emotent.jp もしかして九州の新聞だから、ようけ広告を見るのかしら? 他の地域だと入らなかったりする? そのあたりはわかりませんが。 先日から言っている通り、今年の冬の…

今日は七五三だったけど。

町中でそれらしき姿を見なかったなぁ。 例年なら、数組はすれ違うんだけど。 きっとみんな、神社の目の前まで車で乗り付けて、用事を済ませたらすぐに帰るんだろうか。 いつもなら、せっかくおめかししているからその格好で少し歩いて、どこかでお食事するん…

「タヌキ」更新しました。

「タヌキと俺と、時々坊主」を更新しています。 kakuyomu.jp estar.jp 郁也くんが大変なことになっています。

「百花宮」を更新しています。

「百花宮のお掃除係」を更新しました。 kakuyomu.jp http:// https://ncode.syosetu.com/n4104ev/ なろう版 やたらと熊推しな話になってしまったよ。 熊さんに懐かれる雨妹です。

欲をかいてはキリがない

今は、作者の近況がつぶさにわかる時代。 そして作者も積極的にアピールする時代。 だから昔は本が出て、またはあとがきでの宣伝でしか作者の仕事状況を分からなかったものだけど。 今はSNSとかでリアルタイムでわかっちゃう。 それはファンである読者に…

窓ガラスシート

昨日の洗濯機と一緒に、放置していた使わない家電を引き取ってもらった。 おかげでふさがっていたスペースが空いたんだけど。 ふさがっていた窓がオープンになって、外からの視線が通るようになっちゃった。 カーテンは一応しているけど、なんかイヤ。 って…

洗濯機到着

洗濯機が来たよ。 色々見た結果、穴なし槽にした。 これで洗濯槽の裏の汚れとサヨナラだぜ! なんかボタンが増えてちょっとビビったけど、普段使うボタンは今までとあんまり変わらんのね。 よかった。 時短コースってのがあるのが、地味に嬉しい。 洗濯の待…

なんか、風邪をひきやすいんだよなぁ。

今年って、なんか風邪になりやすいな、と思うのであります。 暖かくしているつもりだし、特別生活が乱れていることもないのに。 例年と違うといったら、あれか。 子宮筋腫手術。 いや、もうずいぶん時間はたっているんだけどね? 傷口ってのが、なかなかうま…

粘土層って言うんだそうな。

なんのことかっていうと、テレワーク。コロナで注目された働き方だけど、今までだってなかったわけじゃない。なら、なんでこれまで進まなかったのか。 その原因が、粘土層な人々。 曰く、古い価値観に個室する人のことを、粘土層というのだそうな。会社に来…

余所の国を見て思うこと。

アメリカの大統領選挙を見て思う。 どこの国も同じだなぁ、と。 今回の選挙は稀に見る投票率の高さで、それに比べて日本は……。という論調がたまに見られるけど。 いや、あそこ今非常事態だからね? 例えるならば、南北戦争を選挙でやっているみたいなもんよ…

「タヌキ」更新しましたよ。

「タヌキと俺と、時々坊主」を更新しました。 今回は二話分です。 kakuyomu.jp estar.jp なんか、不穏ですよ郁也くん!