今年初めに確定申告でワタワタしたワタクシですが。
やっぱりマイナンバーカード、作っちゃいました(笑)
だって、とっても面倒臭かったんだもの!
きっかけは父の車の免許の更新切れ。
ええ、結局返納をすることができなかった模様です。
それでも半年はサービスで更新してくれるという要らぬ知恵を、誰からか授かったようで。
まだ更新を諦めていない父から、母が更新切れ免許を取り上げました。
半年過ぎたら手続き諸々の免除が無くなるので、そうしたら地元警察署に返しに行こうと思います。
さて、この話は置いておいて、マイナンバーカートですね。
父が免許証の代わりにマイナンバーカードを作ったので、ついでだから母と私の分も作るかってことになったんです。
けど、役所に行く手間を面倒がった母だったので、郵送で。
面倒って地元の役所、徒歩十分なんですけどね……。
最初に送られて来たマイナンバーのハガキを取っておいてればスマホで完結できたんですが、どうも捨ててしまったようで見つからず。
なのでWEBから申請書類をダウンロードして、写真も撮って、郵送しました。
私ってば最近写真なんてめっきり撮らなくなっていたんですが。
久しぶりに写真を撮ると、すっごい老けてる!
でも妙に若々しいのも不気味かなとも思うし、これが今の私だと受け入れることにしたのです。
老けたってことは、それだけ人生を重ねたってことだしね。
んで、一か月ほど待ったらマイナンバーカードが出来上がりました。
そして作って知った事実。
これって更新しなきゃいけないんですね!
しかも更新期限が二種類あるとか、そこは纏めといてくれよって思ってしまったり。
けどこれで、今年の確定申告は楽に行くはず!
やったね私!