日々是平穏

こちらは黒辺あゆみが創作について語るブログです

今日は成人の日

地元では、昨日式典が行われたんですがね。

晴れ着姿の人がたくさん見られるこの日は、目の保養になっていいですね~。

今、18歳成人になったら、成人式はどうするんだ、って議論がされているようですが。

今まで通りに20歳でやればいいと言う話と、18歳で制服で式をやればいいじゃないか、という案もあるようで。

20歳で綺麗な振袖を着たい、見たいという人もいるでしょうし。

制服だとコストがかからず楽だと言う人もいるでしょう。

でもね、式に参加する側に立ってみたら。

18歳の成人式を制服でやって、部活とかで遠くに進学している人以外は学校が地元なわけで。

そんで制服で式に出たら、それって学校行事って言わないか?

学校行事で、晴れがましい気持ちになる?

テンション上がる?

もちろん、制服だったら振袖を用意できない人も気にせずに済むってのもあるだろう。

ここいらはぜひ、当事者たちの意見を聞いてほしいな、と思うのであります。