「私には未来が見える※ただし生活密着型」を更新しました。
12話まで予約しています。
とりあえずお休み前の最後の投稿です。
お休みについて言おうかどうしようか悩みましたが、変に気を遣ってテンション調整するのもどうかと思ったので、言っちゃいます。
実は二月頭から、ちょっと手術で入院してきます。
あ、命に係わるようなことではないので、ご心配なく!
一年前からわかっていて、経過観察してからの手術なのです。
あれですよ、女性に多い子宮筋腫。
これがデカくてとるにも大変なので、ホルモン治療をして小さくしてから採りましょうってことで、三か月薬を飲んでいるのです。
それに年齢を考えて、スパッと全摘でOKしました。
ここで変に保存しても、これは体質なんでまた筋腫ができる。
どうも自分、筋腫が育ちやすい体質みたいでして。
そして筋腫の位置が悪くて、腎臓を圧迫してそちらが悪化していたんですよね。
もうすぐ機能停止する臓器より、一生働いてもらう臓器の方が大事です!
それに、今はいいですよ。
新しい薬が出たんで、ホルモン治療が注射での治療に比べてとっても楽!
ホントになんの苦も無く生理が止まりました。
でも、その副作用として更年期が始まっちゃったんですけどね。
けど元々がプレ更年期というか、片足を突っ込み始めていたんで、世の中で言うほどの「更年期ショック!」みたいなものはなく。
人生の新しいステージに向かっているんだ、と前向きに捉えています。
それに女性ならわかるかもですが、人よりも生理というものから早く解放されるというのが、ちょっと「いいだろう!」という気持ちでもあったり。
だって、生理末期の大変さときたら、話を聞くだけでもズーンとするんだもの……。
今は生理の話もタブーにしない、っていう風潮ですよね。
私、それには大賛成です。
だって今まで、辛いときにどうすればいいかなんて、案外女性同士でも情報共有していなかったですよね?
特に子宮筋腫なんて、女性で持っていない人を探す方が難しいくらい。
ウチは母も筋腫持ちで手術したんで、そのあたりは理解できる。
けど家族にいなかったら、子宮筋腫手術っていわれると「女性としての人生の終わり」みたいに考える人が、結構いるんだそうで。
なのに私が「はぁそうですか、わかりました」ってあっさり受け入れたんで、逆に先生からビックリされたり(苦笑)
だって、本当に筋腫持ちの生理末期って地獄なんだぜ……。
それが避けられるのなら、手術だってどんとこいさ!
そんなわけで、入院明けで生まれ変わったニュータイプ黒辺を、みなさんお楽しみに!