自営業をやっていると、あんまり新年度っていう区切りは生活に関係ないんだけど。
それでも近くに役所がある関係で、色々ワタワタしたり挨拶をしたりしている姿を見かけると、「ああ、年度がかわるもんね」って思うんです。
今年の新社会人は大変だろうな。
就職直前で内定取り消しとは、泣くしかないよね。
ある意味、ワタシら就職氷河期に近い扱いを受けている気がする。
ワタシらはもう就職率なんてずっと底辺だったから、希望なんてありゃしないのが常識だったけど。
今年の新卒は違う。
彼ら彼女らは、直前まで買い手市場で、就職バブルだったのだ。
言い方を悪くするなら、チヤホヤからの急転直下だ。
徐々に影が忍び寄るとかじゃないし、そりゃ辛いだろう。
大人は「これも人生にとって学びの機会」とかいうだろうけど。
わかるぞ。
人生とかいう実感のないスパンの話じゃなくて、今! ナウな役立つ情報をくれ!
って言いたいだろう。
ワタシもそれを叫びたかったよ。
そんな就職氷河期経験者から言えるのは一つだけ。
黙っていたら泣き寝入りも同然だ。
文句を言わなきゃ偉い人は動いてくれないぞ!
昔と違って、今はSNSという便利なツールがあるんだし。
就職に不利にならないようにいい子ちゃんでいるのと、困難を黙って泣き寝入りは違うからな!
いいカンジに耳良い言い方で、苦情申し立てをするのです!
ホント、今のところこれしかやりようがないのよね……。