正直、あそこに入ったのって片手で数える程くらいだから、そこまで思い入れが無かったりする私。
だって、福岡ジュンク堂商店がオープンしたのは、私があんまり天神まで出なくなってからだし。
広い書店っていうのに、自分はあんまり萌えない質みたいでね。
あんまり「ふおぉ、本がいっぱい!」みたいにはならんかったのよ。
私、本が満ちている景色には、あんまり感激しないみたい……。
読みたい、欲しい本が手に入れば、本屋は小さくてもいい。
基本、本フェチじゃないんだろうね、自分。
本が好きっていうのにも、色々タイプがいると思うんですよ。
それこそ、ジャンルはなんであれとにかく本という形のものに囲まれていれば幸せな人。
自分の好きな本じゃないと意味がない人。
知らない本を求めていたい人。
などなど。
だから一言で本好きと言っても、仲間意識を抱けるかは別の話だろうな。
そして私は、小説を書いていても、最近はあんまり本を買っていなかったりする。
あれだ、量より質?
昔から、同じ本を何度も読み返す人です。
知り合いには、一度読んだ本は興味なし、という人もいるね。
本当に、本好きも色々ですな。