毎年、知り合いから青梅を貰うんですよ。
父の友人の人だったんで、父が亡くなったら縁が切れるかと思いきや、持ってきてくれました。
ありがたい!
去年はがっつり梅酒をブランデーで漬けたんで、梅酒のストックはまだまだある。
梅酒って二年ものからが美味しいと、個人的には思います。
甘さが抜けて飲みやすくなるんですよね。
で、今年は天候のせいもあったのか、例年よりもちょっと少な目。
なんで、全部蜂蜜漬けにしちゃえ! てなもんで。
青梅を洗って一晩水に浸けて、二日ほど干す。
しっかり干すとヘタとりがやりやすくなるんですよ。
梅が甘く匂うくらいが、自分的にはいいカンジ。
そんで、一キロずつに分けて冷凍! イマココ。
冷凍すると、梅の繊維が壊れてエキスが出やすくなるそうですよ。
うちはもうずっと冷凍派。
まだ米酢と蜂蜜を買っていないから、明日にでも買ってこなきゃだわ。
さー、これで今年の夏を乗り切るぞぉ♪