先週金曜に発売された当方の新刊、「百花宮のお掃除係」2巻ですが。
作者は田舎住まいなので、店頭に並んでいるのをまだ見ていなかったり。
でも、「予約していたら今日、入荷の連絡があった!」という話がちらほらと聞こえてきたり。
予約してくださったみなさん、ありがてぇかぎりです……!
よし、明日本屋に見に行こう。
そして、並んでいなかった泣く。
今はちょうど三連休なんで、最悪並ぶのは火曜日かと思っていたんですが。
そんな極悪なことは、本屋さんもしなかったみたいですね。
……いや、冗談じゃなくって、本当にあるんですよ?
連休明けにしか並ばないことって。
こういう事情だから、特に田舎だと店頭でよりもネットで本を買う、って言う人が増えるんだろうな。
そんで、都会でガッツリ平積みされている分、田舎に入荷する本が減る。
なんで、作者が地元で見るディスプレイが貧弱(失礼!)に見えたりというね……。
そんなんだから、正直自分の本が売れているのはどうなのか、ちょっとわかっていないのですが。
どうか、みなさん買ってネ!