台風10号が来てます。
9号の後を追うようにして。
なんなの、キミ9号のおっかけなの?
今回はさすがに九州勢としてもシャレにならん台風なので、みんなマジ顔で対策してます。
地元は、台風対策で色々やっていたから、最近は停電とか起きていないんだけど。
今回はさすがに停電を想定しないとだな。
台風で水とガスが止まることはまずないので(ただしマンションは除く)、停電対策だけを考えておけばいいか。
あ、でも台風が連れてきた大雨で浸水とかになったら、ライフライン全部がパァだけど、そこは諦めるとして。
食料は買ったし、すだれは上げたし、懐中電灯も準備したし。
窓の補強は、さすがに今から塞ぐと息が詰まるので、明日の午後にするとして。
後でスマホの充電しとくくらい?
今から構えていても疲れるだけなので、なんとかなるさというくらいの気持ちでいたいと思います。
台風って、陸地に上がると急激に勢力が弱くなるので、できればどっかに上陸してから来てほしいところだけど。
そうなると、九州での上陸地点って鹿児島になりがちなのよね。
さすがに、他人の不幸を願うことはしたくない。
なので願うのは、なんかの奇跡が起きて思ったほど発達しなかった線でやりたいです。
月曜日には、無事でした報告をやりたいものよのぅ。