日々是平穏

こちらは黒辺あゆみが創作について語るブログです

無事でしたよ!

台風もなんとか遠くへ行ってくれたみたいです!

にしても、風がようやっと落ち着いたのがついさっき。

風が強くなってきたのが昨日の今頃だから、ほぼ丸一日台風が居座った計算です。

どんだけなん? 10号さんよぉ!

 

でもおかげをもちまして、地元では目立った被害がないみたいで、ホッとしています。

たぶん、あれだけ注意を促されたんで、ちゃんと台風対策をしたのが功を奏したんでしょうね。

台風での被害って、ほぼ飛来物による事故ですから。

きちんと片付けをしたから、飛来物による電線事故も起きず、停電もなかったと。

うん、我々はやればできる子! と胸を張りたいです。

 

でもここ最近、大きな台風が来ていなかったですからね。

ひょっとしたら地元の若い世代は、「台風ではこうするべき!」というノウハウを失していた可能性もあったんで。

これがいい訓練になったのかもしれません。

例えば、もし窓ガラスが割れたら対面の窓を開けて、風の逃げ場を作るべしとかね。

そうしないと、家の中で風が渦を巻いてしまいますから。

こういうのってね、やっぱ実際に体験しないと、気付かないものなんですよね。

 

でもこれで、学び直しになってオッケー! ってことで。