最近、地元でガンガン増えているんですよね、軽の白ナンバー。
元々、ラグビーワールドカップやオリンピックを盛り上げる一環でしたっけ?
それが軽でも白いナンバーになれるってんで、人気なんだとか。
もうラグビーワールドカップやオリンピックなんか関係ない次元で。
あれだ、「軽自動車の黄色ナンバーが恥ずかしい」問題。
いや、ワタシは全く気にしないんですけど、一部いるんですよ。
「本当は大きい車がいいんだけど、資金がないから軽で我慢するけど、軽に乗っているのが馬鹿にされそう」という妙に自意識過剰なお方が。
特に男性。
それって、要するにアナタも男が軽に乗っていたら馬鹿にするんですよね? って思っちゃう。
そんで、そういう方々が、黄色ナンバー脱せるってことで、この寄付金ナシバージョンのお祝いナンバーを取得しているわけだ。
さらに地元でそれが増えたのが、水害で新車購入案件が殺到して、その際にディーラーが勧めているから。
たぶん、この「軽は恥ずかしい」人種って、田舎ほど多いんだろうなぁ。
だって都会だと、そもそも車自体持っていないし。
私、思うのですよ。
「軽が恥ずかしい」と言いながら、ちゃっかり税金が安いという恩恵を受けているのだから、
そんな恩人を下げるようなことを言っちゃあイカンよな!
そしてそういう人って、多分親が軽を馬鹿にしているんだろうなぁ。
私はなんとも思わないし、父も特に軽を馬鹿にしたことはない。
大きな車はあこがれるみたいだったけど、軽は軽でいいなっていう人だった。
白ナンバーになっても軽自動車であることはバレバレなんだから、余計に恥ずかしいと思うのよ。
そもそも、田舎の広くない道だと軽の方が合っているんだし、大きな車を買う資金がないっていうのも含めて、あるがままの自分を受け入れようぜ。