ええ、今更ですが、登録してきた。
だって、開始時って繋がりにくいとか言ってたし、すぐに大金を使う用事もなかったしで、落ち着いてからでいいかなって。
おかげで、すんなりできたよ。
コンビニでな!
やってみて思ったこと。
マイナポイント登録が増えないのって、多分サイトがへっぽこなせいだ!
最初はね、パソコンからやろうと思ったのよ、カードリーダーも持っていたし。
でもね、お役所だから相変わらずのIE11を愛してらっしゃる。
ファイアーフォックスちゃんは論外、その他のプラウザでも、なんか色々自力で調節してね、ってなって、まずここでイラっと。
そしてカードリーダーを使うと、
エラーってなんじゃいな?
自分、これでいつも確定申告やってんねんぞ!
調べるとですね、どうもあちら側の読み取り能力が低いらしく、長時間連続で読み込み状態になっていないと、読み込めないみたいなんですよ。
そんな高性能カードリーダー、自宅で持っている奴がどんだけいるんだヨ!?
安物で悪かったな!
でも、これで確定申告できるんだからな⁉
そしてこれ、スマホでも同様らしく。
そんな高性能スマホってあるかいな!
そんなにまでポイントに情熱を燃やせない人だったら、ここで「やーめた」ってなるの、無理ないと思うの……。
で、自分はと言うと。
コンビニがいいよっていう情報があったんで、素直に近所のセブンイレブンにGO!
コピー機に最初に行って「ないじゃん!」と思っていたら、店員さんに「今はATMですね」って教えてもらいーの。
そこでポチポチやったら、五分とかからず終わったぜ。
パソコンとかスマホだったら、なんかマイキー予約とポイント申請で二段階あるっぽい説明だったけど。
コンビニだとそれがギュギュっと一回で終わるみたい。
なんてラクチンなことだろうか。
あとはこの申請がいつ通るかだけど、自分はどうせドカンと使うのは年明けの定期検診だから、それまでになればいいのよ。
マイナポイントを一度諦めた人、コンビニいいですよ。
今のところローソンとセブンイレブンでやってるみたい。