二日前から、パソコンを起動する際にギャリギャリみたいな音がするんだよ。
なにこれ!? ってビビるんだけど、ものの数分で納まる。
謎現象過ぎて、近所のパソコンショップに聞きに行ったら。
冷却ファンの油が冷えて固まっているせい、なんだと。
それ、古い時計とかでもあるわな。
油が固まって、冬になると時間が遅れるっていうの。
古いほど、油が固まるらしいよ。
でも、去年の冬はなんともなかったし、そんなに古いパソコンってわけでもないのになぁ?
やっぱり、急激に寒くなったせいなのかも。
特に昨日と一昨日は寒すぎた。
先週までは結構暖かかったのに、それから10℃以上下がったもんね。
精密機械に、急激な負荷は良くないだろうし。
でも怖いから、一応バックアップをこまめにとっておくか。