がぜん頑張ってほしいと思うのが、以下の記事。
海外では視力眼科というものがあって、視力回復を専門とする眼科があるのが、けっこう多いと、本で読んだ。
しかし日本の眼科は古いルールにのっとった診療を、未だに続けているみたいで。
そもそも回復の方面にあまり労力を割いていないっぽい。
まあ、眼鏡やコンタクトを作るくらいしか、お金にならないからだろうって話。
それよか、レーシックとか白内障・緑内障手術の方が、たんまりお金になるもんね。
そしてその方針の言い訳にされていたのが。
目は一度悪くなったら回復せず、伸びた眼軸は戻らない。
っていうの。
けど、上の記事だと海外で成果が認められちゃって、「眼軸は短くなる」って結果が出たわけだ。
いいぞ、やれやれ! 眼科に文句を言わせるな!
これ、何がいいって、レーシックとかコンタクトで目の形を変えることと違って、目を傷つけないことだ。
少なくとも、レーシックなんかよりも取り返しのつかない事態に陥るリスクは少なそう。
ちょっと前に、太陽光のとある光線が視力回復に有効だっていうのがわかっているんだし。
たぶんそれ関連なんだろうな、って自分としては素人ながら推測しているけど。
これで、日本でも視力回復技術が進むといいな。
これはあくまでも入口で、きっと誰かがすんばらしい方法を思い付いてくれることを、大いに期待しているド近眼人でありました。