日々是平穏

黒辺あゆみの Official Blog

金策に忙しい

前に、実家の店が急遽移転することになった、って言う話をしたと思うんですけれど。

そのコストが、最初に言われていたのよりもだいぶ高くなることが発覚。

ここ数年続く材料高を、ちょっと舐めてたわ……。

あとね、私の地元って地味に山間にできていて、住宅街は斜面がほとんど。

だから崖条例というものに引っ掛かる場所ばっかりなんですよ。

条件のいい平地はね、大企業の工場がデデンとあるから、地元民は山手に追いやられているんだな。

この崖条例、この2,3年で厳しくなっているみたいで、現状の崖地で色々免除される場所はほとんどない。

もし崖地に建てたいならば、そこの建物を作る設計士さんが「もしもの時は、私が責任をとります」っていう書面にハンコを押さないといけないんだそうな。

そんな連帯保証人みたいなハンコ、押したい人は当然いない。

だから崖地の建築はすごく揉める。

ええ、我が家も揉めましたとも。

この崖条例のことも、舐めていたな……。

道理で最近地元でマンションが増えるわけだよ、今後家が建たない土地が増えるもんな!

 

結果、崖条例はなんとか乗り越えたわけですけれど。

コストの方がいかんともしがたい。

業者さんには「あれもこれも要らぬ!」とコストダウンを要求しているわけですけれど。

とにかく無駄な出費を抑えることが、何よりも先決!

 

こうなると、支払いの財布を私が抑えるのを、もう少し早くからするべきだったと、本当にしみじみ思う。

父が亡くなってから、私が確定申告の書類を作るようになってから、「雑な会計の仕方しているなぁ」って思ってはいたんですよ。

次年度はゼロ円からつけて、前年の売上金を持ちこさなかったんだ。

これじゃあいくらの儲けがあったのか不明だし、貯金なんてできるわけがない。

なんか、我が家では金銭感覚において、私一人が異常だったみたいなのよ。

他はみんなザル会計で、一年とかの長いスパンでの支払いを考えられない。

これは金銭感覚では致命的な欠陥だと思う。

事実、今年上半期は決して赤字ではなく、むしろ数字上では余裕のある黒字だったはずなのに、何故か4月くらいから「お金が足りない」と援助を言われる始末。

いや、この黒字分、どこに消えたの……?

まあ、たぶん食費だろうけれど。

「貯金しなきゃいけないんだし、こんなに皿数はいらない」って何度も言って、数日は皿数を減らすんだけれど、すぐにまた作りすぎるっていうことを繰り返していたからな。

これで本人は、いくら買い物に使ったか覚えていないんだ。

だから作りすぎるっていうか、買い過ぎているから、食材をダメにする前に料理をする、っていうのが本当のところだろう。

皆さん知っていますか、お金って本当にどこかに消えるんだぜ。

そして、これが歳をとるってことなんだな、ってしみじみ実感したさ。

 

けど、何事も遅すぎることはない。

ここから、ここから挽回するよ!

他の家族にも、節約生活を身体に叩き込んでもらいますので!